Member

HOME | Member
佐々木誠

教授 佐々木 誠

略歴: 1989年東京大学大学院理学系研究科化学専門課程博士課程修了(理学博士、岩村秀教授)、1989-1990通商産業省工業技術院化学技術研究所(現、独立行政法人産業技術総合研究所)研究員、1991年東京大学理学部化学科助手(橘和夫教授)、1993年東京大学大学院理学系研究科化学専攻助手(改組により)、1999年同講師、2001年東北大学大学院生命科学研究科助教授・東京大学大学院理学研究科助教授(併任)、2002年東北大学大学院生命科学研究科教授(現職)

TEL: 022-217-6212
E-mail: makoto.sasaki.a7@tohoku.ac.jp
海洋生物由来の天然物は、特異な化学構造と強力な生物活性で多くの注目を集めてきました。これまでに、新たな医薬品や生化学試薬としての開発につながった例も数多く報告されています。私達の研究室では、複雑な化学構造を有し、重要な生物活性を示す海洋天然物の化学合成(天然物全合成)を基盤として、生物活性天然物の謎を解き明かし,新たな生命科学研究へと貢献することを目指しています。
 
梅原厚志

助教 梅原 厚志

E-mail: atsushi.umehara.e3@tohoku.ac.jp
2016年東北大学大学院薬学研究科博士課程修了(薬学博士、徳山 英利教授)。2017–2019年Harvard University, Chemistry and Chemical Biology博士研究員(岸 義人教授)を経て2019年4月より現職。HP作成管理者。生物活性海洋アルカロイドの全合成研究と新規反応開発に取り組んでいる。全合成研究を通じて自然科学分野ならびに創薬科学分野研究の発展に貢献することを目標にしている。 未来型医療創造卓越大学院プログラムファシリテーター教員を兼任。花見、ビアガーデン、芋煮会、おでん大会は(実は)やりたいと思っている。
 

D2 諏訪 朝也

東北大学高等大学院博士学生フェローシップ奨学生
Netflix契約3年目。休日は家でアニメを見て過ごしています。一番感銘を受けたアニメはナルト。好きなシーンはイタチ vs サスケのシーンです。影響を受けた本は「人間失格」。座右の銘は、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」。うまくいかないことがあっても腐らず、地道に泥臭く努力を積み重ねられるように頑張りたいです。

M2 河合 佑直

すけなおと読みます。 結構なラーメン好きです。写真のラーメンは僕が仙台で1番美味しいと思うラーメンです。片平には美味しそうなラーメン屋さんがいっぱいあるので、卒業までにいっぱい行きたいと思います!